2022年6月16日木曜日

【給食】2022年6月17日(金)

≪献立≫

ビスキュイパン

牛乳

かぼちゃのシチュー

ポテトとグリンピースのバターソテー

 

もりもり給食ウィーク3日目は旬の野菜を紹介する野菜の日給食でした!今月の野菜の日給食は、旬のグリンピースをじゃがいもと一緒に炒めたバターソテーです。グリンピースは4月から6月が旬で、鞘付きの生のものはふっくらとして甘みがあり、冷凍のものとは食感も味も全然違います。さて、今日のクイズはもちろん、グリンピースについてのクイズです!

 

Q.一般的に野菜の栄養は、体の調子を整えてくれるビタミン類が多く含まれますが、グリンピースはビタミン以外にも豊富に含まれている栄養があります。次のうちどれでしょう?

①体を作るタンパク質

②エネルギーを蓄える脂質

③骨の材料になるカルシウム。

 

正解は①のタンパク質です。グリンピースは熟すとエンドウ豆となり、分類も野菜から豆類に変わります。そのため、未熟な豆であるグリンピースの状態でもほかの野菜と比べるとタンパク質が多く含まれているのです。

 

グリンピースが苦手という生徒もいましたが、もりもり給食ウィークの期間中であることや、今年はごはんに混ぜるのではなくポテトと一緒にソテーにしたこともあり「一粒は食べます!」と言って頑張って食べている生徒もいました。苦手なものでもちょっとは食べてみる、もりもり給食ウィークがそんなきっかけになってくれたらいいなと思います。

 

↓今日の給食室の様子☆








【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...