2022年9月27日火曜日

【給食】2022年9月28日(水)

≪献立≫

栗ごはん

牛乳

ししゃもフライ

野菜のひじき和え

かきたま汁

 

今日の給食は旬の食材である栗を使って栗ごはんを作りました!栗は野菜でも果物でもなく、ごまやナッツと同じく種の部分を食べる“種実類”という食材です。種は、新しい芽を育てるための栄養を蓄えている場所なので、栄養が豊富に含まれています。特に、栗はエネルギーと甘味のもととなる“でんぷん”が多いことが特徴です!栗の生産量全国トップは茨城県、2位は熊本県、3位は愛媛県で、今日は愛媛県産の栗が業者さんから届きました。

 

給食の栗ごはんは、栗は蒸して栗そのものの甘みを感じられるようにしています。ごはんはうるち米にもち米を混ぜ、酒と塩を加えて炊くことで、食感がもちもちとした風味のよいごはんになり、上にふったごま塩の塩気とともに栗の甘みを引き立ててくれます!今日は栗そのものも食感も味も良いものが届き、まさに“びっくり(栗)”なおいしさの栗ごはんに仕上がりました!

 

↓今日の給食室の様子☆

※蒸す前の栗

※蒸したあとの栗




【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...