2022年10月13日木曜日

【給食】2022年10月14日(金)

≪献立≫

ごはん

わかめのジュージュー

牛乳

生揚げのうま煮

こんにゃく和え

 

今日の果物は9月から11月にかけて旬を迎える柿です。柿は中国や日本などの東アジアで生まれた果物で、日本でも奈良時代から栽培されているため、昔から馴染みのある果物の1つです。柿には甘くて生で食べることができる甘柿と、渋くて生では食べられない渋柿があります。渋柿は生では食べられませんが、干して乾燥させると渋さが甘みに変わり、干し柿として食べることができます。日本だけでも多くの種類がある柿ですが、実は甘柿として食べられるのはその中でごく一部、20種類程度です。今日は八百屋さんが岐阜県産のとても甘い柿を持ってきてくれました!

 

↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年7月11日(金)

  ≪レバーで鉄分摂取!≫ セサミハニートースト 牛乳 レバポテビーンズハニーマスタード トマトと卵のスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしてい...