2022年10月16日日曜日

【給食】2022年10月17日(月)

≪献立≫

焼きそばチリソース

牛乳

根菜の中華和え

マーラーカオ

 

マーラーカオは中国発祥の蒸しパンです。中国発祥ですが、マーラーはマレーシア、カオはケーキやカステラのことを意味するため、マレーシアから中国に伝わったという説もあります。日本には江戸時代に中国から伝わりました。生地は主に小麦粉・砂糖・卵・油などシンプルな材料で作られ、ふんわりしっとりした食感と、砂糖は三温糖や黒糖を使ったり、しょうゆが少し入ったりするので、ほんのり香ばしい風味がするのも特徴です。

 

今日は栗島中特製マーラーカオということで、刻んだ栗を入れたマーラーカオを作りました!給食室には蒸し器がないので、回転釜にお湯を沸かして蒸します。たっぷり蒸気が出る状態で蒸したマーラーカオは、綺麗に膨らんで、ふわふわの食感に仕上がりました!

 

↓今日の給食室の様子☆







【給食】2025年7月11日(金)

  ≪レバーで鉄分摂取!≫ セサミハニートースト 牛乳 レバポテビーンズハニーマスタード トマトと卵のスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしてい...