2022年10月25日火曜日

【給食】2022年10月26日(水)

≪献立≫

ツナビーンズサンド

牛乳

さつまいものミルク煮

オニオンドレッシングサラダ

 

今日は9月から11月が旬のさつまいもを、牛乳とバターで煮た“さつまいものミルク煮”を作りました!さつまいもの主成分である“でんぷん”は、火を通すと甘味が増す特徴があります。ほかの芋類と比べてさつまいもが甘いのは、この特徴があるためです。しかし、エネルギーは決して高くなく、美肌効果のあるビタミンCや、お腹の調子を整えてくれる食物繊維も多く含まれているため、体の外も中もきれいにしてくれる食材です。食物繊維は特に皮に多く含まれているので、今日のミルク煮も皮つきのまま調理しました。初めて出したメニューでしたが、さつまいもそのものの甘みやホクホクとした食感に、牛乳とバターのコクが加わっておいしく仕上がりました!

 

↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年7月11日(金)

  ≪レバーで鉄分摂取!≫ セサミハニートースト 牛乳 レバポテビーンズハニーマスタード トマトと卵のスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしてい...