2022年10月30日日曜日

【給食】2022年10月31日(月)

≪ハロウィン≫

ツナピラフ

牛乳

チキンのトマト煮込み

かぼちゃのチーズケーキ

 

今日、1031日はハロウィンです。ハロウィンはもともとヨーロッパで行われていた農作物の収穫を祝うお祭りでした。今ではかぼちゃで作ったジャック・オ・ランタンのイメージが強いですが、実はヨーロッパで誕生した時はかぶのランタンだったそうです。ハロウィンがヨーロッパからアメリカに伝わった時に、アメリカで馴染みのあるかぼちゃに変化したと言われています。日本にはアメリカから伝わったため、かぼちゃのイメージで伝わりました。ジャック・オ・ランタンは食べるかぼちゃではないですが、ハロウィンになじみの食材ということで、給食ではかぼちゃを使ったチーズケーキを作りました!生のかぼちゃを蒸して潰し生地に加えているので、かぼちゃの風味をしっかり感じることができる仕上がりでした!

 

↓今日の給食室の様子☆









【給食】2025年7月11日(金)

  ≪レバーで鉄分摂取!≫ セサミハニートースト 牛乳 レバポテビーンズハニーマスタード トマトと卵のスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしてい...