2022年10月31日月曜日

【給食】2022年11月1日(火)

≪献立≫

ごはん

牛乳

鯖の味噌煮

糸寒天と野菜のごま酢和え

なめこ汁

菊花みかん

 

今日の鯖の味噌煮はオーブンを使って作りました!鯖は生姜汁と酒に漬け、さらに、味噌だれと一緒に煮る時にも千切りにした生姜を加えることで臭みを取り、食べやすく仕上げています。また、焼いた鉄板に残った味噌ダレも鍋に集めて再度加熱し、鯖の上にかけました。味噌ダレを余すことなく使うことで、味をしっかり感じることができます。甘めの味噌ダレでごはんが進む味わいでした!

 

また、113日は文化の日です。文化の日は“菊香る文化の日”ともいわれることから、今日のみかんは半分に切って菊の花に見立てました。栗島中学校では文化の日に学習発表会の舞台発表が行われます。現在準備もラストスパート!当日の発表が成功するよう願っています。

 

↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年4月11日(金)

≪入学祝い献立≫ 鮭ちらし寿司 牛乳 野菜のごまだれ和え かまぼこのすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今日は1年生の入学をお祝いする献立です。日本では、昔からお祝いの時には、赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。給食のお祝い献立は、鮭・干ししいたけ・卵・油揚...