2022年12月21日水曜日

【給食】2022年12月22日(木)

≪クリスマス献立・セレクト給食≫

コーンピラフ

牛乳

フライドチキン

押麦のミルクスープ

チョコレートブラウニー もしくは チーズケーキ

 

 今日の給食は一足早くクリスマス献立でした!カラフルで見た目も鮮やかなピラフとスープ、スパイスで味付けしたチキン、そして、デザートは、ココアの風味が濃厚なブラウニーと、チーズのうま味がギュッと詰まったチーズケーキのセレクトです。ブラウニーは卵やバターの代わりに生クリームと牛乳で生地をまとめてしっとりとした食感に仕上げ、チーズケーキはクリームチーズなどの材料をミキサーにかけることによって滑らかな食感に仕上げました!どちらを食べるか悩んだ人も多かったようですが、ブラウニーを選んだ人は162人、チーズケーキを選んだ人は94人という結果になりました。ケーキだけでなくピラフやチキンも生徒に好評で、2022年最後の給食のよい締めになりました!

 

年明けは1月11日(水)から給食開始です。本年も栗島中の給食にご理解ご協力いただきありがとうございました。新年も安全でおいしい給食作りに努めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

↓今日の給食室の様子☆










【給食】2025年10月21日(火)

  ≪飛鳥汁のお話≫ ごはん 牛乳 切干大根の卵焼き 大豆とわかめのごま酢和え 飛鳥汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 飛鳥汁は奈良県の郷土料理の1つで、牛乳と鶏肉、季節の野菜が沢山入った味噌汁です。約1300年前もの古い歴史がある郷土料理で、当時の牛乳は大変貴重なもの...