2022年12月4日日曜日

【給食】2022年12月5日(月)

≪献立≫

五目中華丼

牛乳

わかさぎのから揚げ

中華風ポテトサラダ

 

今朝の全校朝礼は食育朝礼でした!今月のテーマはカルシウム!なぜ、今の時期にカルシウムを摂ることが大切なのか、なぜ牛乳が毎日給食に出ているのかなどを話しました。給食も食育朝礼の内容に合わせて、カルシウム強化メニューです!わかさぎは、魚類の中で1番カルシウムを多く含む小魚です。わかさぎ1尾に約45mgのカルシウムが含まれていて、5尾食べると給食に出ている牛乳ほぼ1本分のカルシウムを摂ることができます。また、五目中華丼に入っている生揚げも、カルシウムを多く含む食材です。今日の給食を牛乳も含めて1人前しっかり食べると、中学生が1日に必要なカルシウム約900mgのうち、50%を摂ることができます。今、カルシウムをしっかり摂らなければならないのは、大人になった時の自分の身体のためです。今のうちからカルシウムを意識して摂って、丈夫な骨を作ってほしいと思います。

 

※明日配布のもぐもぐだよりにもカルシウムについて掲載しています。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください!

 

↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年10月29日(水)

  ≪世界の料理・アメリカ≫ スロッピージョー 牛乳 アーモンドサラダ じゃがいもといんげん豆のポタージュ りんご   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日はアメリカ料理給食です。スロッピージョーは、アメリカ発祥のミートソースをパンで挟んだ料理です。パンに挟む点はハンバーガ...