2023年3月7日火曜日

【給食】2023年3月8日(水)

≪みんな大好きハンバーグ定食~給食メニューコンクール受賞献立~≫
ごはん
牛乳
蓮根と豆腐と枝豆のハンバーグ
キャベツのごま油和え
小松菜みそ汁

今日の給食は、給食メニューコンクールで区制90周年特別賞を受賞した、本校生徒が考えた献立です!このメニューのおすすめポイントは「今年で足立区は90周年なので、足立区の特産物である枝豆と小松菜を使った料理にしたこと」だそうです。小松菜と枝豆は足立区の特産品で、小松菜の生産量は都内3位、枝豆の生産量は都内2位となっています。これらの足立区産の野菜を使い、みんなの食べやすさや人気も考えてハンバーグに取り入れたことや、90周年のお祝いの気持ちが込められていること、主食・主菜・副菜のバランスも良いことが今回の受賞に繋がりました!

 給食室では蓮根が乗るハンバーグを作るのは初めてだったので、火が通りやすいように下茹でしたり、浮き上がらないようにしっかり肉だねにくっつけたりと工夫をしながら献立を再現しました!給食では久しぶりのハンバーグで生徒もよく食べてくれていました! 

↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...