2023年10月29日日曜日

【給食】2023年10月30日(月)


 ≪献立≫

ツナフランス
牛乳
いかと野菜のごまドレサラダ
さつまいものミルク煮 

今日は9月から11月が旬のさつまいもを、牛乳とバターで煮た”さつまいものミルク煮”です。さつまいもの主な成分である”でんぷん”は、火を通すと甘みが増す特徴があります。他の芋類と比べてさつまいもが甘いのは、この特徴があるためです。
ミルクと一緒に煮ることで、さつまいものほのかな甘みが、まろやかになり、ミルクにもさつまいもの甘みが出ておいしくできています。
さつまいものエネルギーは決して高くなく、美肌効果のあるビタミンCや、お腹の調子を整えてくれる食物繊維も多く含まれているため、体の外も中もきれいにしてくれる食材です。
ツナフランスもパンの中のツナとのバランスを考えたパンにする工夫をしています。さつまいものミルク煮とのバランスもよく、生徒もよく食べていました。

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...