2023年10月26日木曜日

【給食】2023年10月27日(金)


≪行事食・十三夜≫
きつねうどん
牛乳
野菜としらすのからし和え
月見団子 

今日の給食は十三夜にちなんで手作りの月見団子を提供しました。十五夜を“中秋の名月”と呼ぶのに対し、十三夜は“後の名月”と呼ばれ、十五夜の次に月が綺麗に見える日と言われています。また、豆や栗がよく獲れる時期なので“豆名月”や“栗名月”とも呼ばれます。十五夜と比べるとなかなか知られていない十三夜ですが、十五夜と十三夜どちらかだけをお月見するのは“片見月”と言って縁起が良くないとも言われていますし、せっかく月が綺麗に見えると言われているので、ぜひ今日もお月見してみてはいかがでしょうか?
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...