2023年12月5日火曜日

【給食】2023年12月6日(水)


≪献立≫
ごはん
骨太ふりかけ
牛乳
おでん
大豆と野菜のごま酢和え 

おでんのもとになったのは豆腐の味噌田楽と言われており、それが時代と共に、こんにゃくの味噌田楽→少し汁気のある煮込み田楽→汁気たっぷりの関東煮→今のおでんと変化したようです。給食のおでんは、様々な具を朝からじっくり煮ているため、味がよく染み込み、それぞれの具のうま味も合わさっておいしく仕上がっています。今年の具は全部で11種類。大根・にんじん・昆布・ちくわ・ちくわぶ・こんにゃく・さつま揚げ・揚げボール・はんぺん・がんもどき・うずらの卵で作りました。調理さんが朝からコトコトとじっくり煮てくれたので、味がしっかり染みたおでんになりました!具の好みはそれぞれですが、どのクラスもよく食べていました!
 
↓今日の給食室の様子☆

【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...