2024年1月15日月曜日

【給食】2024年1月16日(火)


≪献立≫
ごはん
牛乳
レバー・うずら卵・いかの甘辛和え
大豆とわかめの和え物
水菜のごまみそ汁 

みそ汁に入っている水菜は“京菜”とも呼ばれる、京都で昔から栽培されてきた京野菜です。今では1年中買えるようになりましたが、京都では「水菜が店に並ぶようになると冬本番」と言われるように、本来は寒い時期が旬の野菜です。栄養面では、目の健康をサポートするビタミンAと肌の健康をサポートするビタミンCがどちらも豊富で美肌効果が期待でき、そのほかにカルシウムや鉄も含まれている栄養バランスの良い緑黄色野菜です。今日はたまねぎや生揚げと一緒にごまみそ汁にしました。茎のシャキシャキとした食感も感じられる仕上がりでした!
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年6月27日(金)

  ≪ごまたっぷりの卵焼き≫ ごはん 牛乳 ごま入り卵焼き じゃがいもの含め煮 えのきとキャベツのみそ汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は“白ごま”と“白すりごま”をたっぷり入れて、風味よく仕上げた卵焼きです。ごまは食品の分類では“種実”という種やナッツの仲間...