2024年1月28日日曜日

【給食】2024年1月29日(月)


≪野菜の日・大根≫
大根と春雨の辛味丼
牛乳
もやしとわかめの中華和え
マーラーカオ 

今月の野菜の日は11月~3月が旬の大根を使った給食です。大根は春の七草の1つ“すずしろ”としても親しまれている野菜です。根の部分はほとんどが水分で、美肌効果のあるビタミンCと消化を助けてくれるジアスターゼという酵素が豊富に含まれます。ジアスターゼは熱に弱いので、本来は生で食べる方が、効果があります。しかし、給食は生では出せないので、大根と春雨、ひき肉を一緒に炒めて、ピリッと辛い丼の具を作りました。生徒は味の染みた大根や春雨とごはんの組み合わせを味わって食べていました!
 
↓今日の給食室の様子☆








【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...