2024年6月11日火曜日

【給食】2024年6月12日(水)


≪入梅にちなんだ献立≫
ごはん
牛乳
鰯のかば焼き
梅肉和え
卵と豆腐のふわふわ汁 

今日は入梅にちなんだ献立です。入梅とは梅雨が始まる時期のことを表しています。この時期に獲れる鰯は入梅鰯と言われ、脂がのっておいしいと言われます。鰯の脂は身体によい働きをしてくれて、脳の細胞が活性化するなどの効果があるので、積極的に食べてほしい魚の1つです。今日は入梅鰯にちなんで、揚げた鰯に甘辛いタレを絡めた“鰯のかば焼き”と、入梅や梅雨に梅の字が使われているように、今は梅が実る時期でもあるので、梅を使った梅肉和えを作りました。給食が季節の食材を知るきっかけになってくれたら嬉しいです。
 
↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...