今日のデザートは、栗中の立志の塔の横にもある、あじさいの花をイメージした“あじさい寒天”です。土台の白い部分はカルピスで作った寒天で、上にはぶどうジュースで作った寒天とアセロラジュースで作った寒天を細かくクラッシュして乗せました。二色の寒天を細かくクラッシュして盛りつけることで、丸みがあり、色とりどりのあじさいの花を表現しました。生徒はこの時期ならではのデザートを、見た目も楽しんで食べていました!
↓今日の給食室の様子☆2024年6月11日火曜日
【給食】2025年7月17日(木)
≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...
-
≪季節の和菓子・草団子≫ 志の田うどん 牛乳 大豆としらすのごま和え 草団子 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 草団子は春の野草であるヨモギを練りこんだ和菓子です。ヨモギには少し苦みがありますが、この苦みには冬から春になり、活動的になる体を目覚めさせ、冬の間に体に溜まっ...
-
≪野菜の日:たけのこ≫ たけのこごはん 牛乳 メダイのあけぼの焼き おひたし 豆腐とわかめのみそ汁 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今月の“野菜の日”給食は、旬のたけのこを使った混ぜごはんです。たけのこは、名前の通り“竹の子ども”、“竹の若い芽”の部分を食べていま...
-
≪開校記念お祝い献立≫ 赤飯 牛乳 鶏肉のから揚げ こんにゃく和え 麩のお吸い物 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 5月1日は、栗島中学校の開校記念日です。今日は1日早いですが、開校記念日をお祝いして手作りの赤飯を作りました。お祝いの時に赤飯など赤色のものが多いの...