2024年6月3日月曜日

【給食】2024年6月3日(月)


≪教科書コラボ給食・1年生社会科『世界のさまざまな地域』≫
ナン
牛乳
バターチキンカレー
インドカレー屋さんのドレッシングサラダ
ミルクティーゼリー 

今日は1年生・社会科「世界のさまざまな地域」とのコラボでインド料理の給食を提供しました!地理の教科書に出てくるナンとカレー、アッサム地方のお茶畑にちなんで、アッサムの紅茶葉を使ったミルクティーゼリー、そして、昨年度カレーが大好きな先生からのリクエストで誕生した、インドカレー屋さんのドレッシングを再現したサラダです。地域の特長としては地理の教科書に出てきますが、2年生の英語の教科書にはカレーの歴史について書かれた文章が出てきます。カレーはインドからイギリス、イギリスから日本へと伝わったため、それぞれの国に合わせて変化していきました。さらに、スパイスや茶葉の輸出については、歴史の授業とも関りのある内容です。
 
 カレー1つとっても、実は授業と関わる部分はたくさんあるのです。1つの教科で切り取って考えず、様々な教科の内容を食で繋げて考えると、勉強の見方が少し変わってくるのではないでしょうか?教科書コラボはそんなきっかけになればいいなと思って行っている取り組みです!
 
 さて、今日のバターチキンカレーは、ルーを使わず、8種類のスパイスやトマト缶を使った本格的なバターチキンカレーです。いつもの給食のカレーとは違った味わいですが、生徒はナンと一緒によく食べてくれていました。
 
↓今日の給食室の様子と教科書コラボの掲示☆







 

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...