2024年7月11日木曜日

【給食】2024年7月11日(木)


≪セレクト給食≫
スパゲッティ・ナポリタンソース
牛乳
レモンドレッシングサラダ
パンナコッタ(ベリーソース もしくは ピーチソース) 

イタリアではデザートのことを“ドルチェ”といいます。今日はイタリア発祥のドルチェであるパンナコッタを給食室で手作りしました。パンナコッタは“パンナ”が生クリーム、“コッタ”が火を通したという意味で、作り方がそのまま名前になっています。本来はゼラチンで固めた滑らかな食感が特徴ですが、給食ではアガーを使って固めて、プルプルの食感に仕上げました。ソースは甘酸っぱいベリーソースか、甘さすっきりのピーチソースのセレクトです。栗中全体ではベリーソースを選んだ人が162人、ピーチソースを選んだ人が148人でした。生徒は自分で選んだソースがかかったパンナコッタを味わって食べていました。

↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...