2024年9月11日水曜日

【給食】2024年9月12日(木)


≪野菜の日・ナス≫
ナスと豆腐のよくばり麻婆丼
牛乳
中華サラダ
杏仁豆腐 

今日は野菜の日の給食です。今月の野菜は麻婆丼に入っているナスを紹介しました!ナスは夏野菜の仲間でもありますが、秋もおいしい野菜です。夏にとれるナスは暑さに負けないように皮が厚く、実がしまっていて、種が多いことが特徴です。一方で秋にとれるナスは、日差しが落ち着いてくるので、皮が薄く、実はやわらかくてみずみずしく、種が少ないことが特徴です。今年はまだまだ暑いので、今日届いたナスは夏ナスでした!
 
 ナスは油を使った調理と相性がいいので、麻婆に加える前に素揚げし、彩りも綺麗に仕上げました。ナスは苦手な生徒が決して少なくはない、どうしたら食べてもらえるか頭を悩ませる食材の1つですが、今日はナスだけでなく、豆腐・にんじん・ピーマン(は苦手な人が多いかもしれませんが…)を入れたよくばり麻婆にして、麻婆茄子より食べやすくする作戦です。実際に麻婆ナスよりは食べやすかったようで、給食時間のあとに「ナスが苦手だったのに今日の麻婆で食べられるようになりました!」と報告してきてくれた生徒がいたり、先生から「ナスをおかわりしたいって生徒がいたよ!」と教えてもらいました。(どうやら作戦は成功だったようです!)味覚は成長とともに変わるので、苦手な食材でも食べてみようと思ってもらえる献立作りを、これからも続けていこうと思います。
 
【今日の食材産地】
米:宮城県
豚肉:茨城県
にんじん:北海道
長ねぎ:秋田県
しょうが:熊本県
にんにく:青森県
なす:茨城県
ピーマン:茨城県
もやし:栃木県
小松菜:茨城県
わかめ:三陸産
春雨:タイ
 
↓今日の給食室の様子☆







【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...