2024年11月13日水曜日

【給食】2024年11月14日(木)

≪献立≫
炊き込みごはん
牛乳
コマイの南蛮漬け
梅肉和え
けんちん汁
みかん
 
今日の南蛮漬けには北海道産のコマイという小魚を使いました。全国的な知名度はあまり高くありませんが、北海道では冬の味覚として人気の魚です。タラの仲間なので、ほくほくとした白身の淡白な味わいが特徴です。コマイは漢字で学と氷・下・魚と書きます。これは氷が張った海の下に網を張ってコマイを漁獲することから名づけられています。
 
 今日は淡白な味わいのコマイを南蛮漬けにすることで、しっかりとした味付けでおかずになるように仕上げました。初登場のコマイでしたが、みんなよく食べてくれました!
 
【今日の食材産地】
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:宮城県
こまい:北海道
にんじん:千葉県
白菜:茨城県
もやし:栃木県
長ねぎ:岩手県
大根:千葉県
ごぼう:青森県
みかん:和歌山県
小松菜:足立区
わかめ:三陸産

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...