2025年2月2日日曜日

【給食】2025年2月3日(月)

≪行事食・節分≫
おろし豚丼
牛乳
鰯のつみれ汁
きな粉豆
 

【今日の献立メモ(すくうるらんち)】

 今年は昨日、2月2日が節分でした。1日遅れですが、今日は節分の行事食です。節分は立春の前日で、季節の変わり目のことです。昔は立夏・立秋・立冬の前日も節分とされていましたが、立春前の節分だけが今も親しまれているのは、昔は春を1年の始まりと考えていて、節分が今でいう大晦日であった名残です。季節の変わり目には悪いものが寄ってきやすく、それは鬼の仕業と考えられていました。節分に行う“豆まき”や、焼いた鰯の頭と柊の葉を飾る“焼嗅がし”は、鬼を払うために行われていたものです。給食は、節分にちなんで鰯と炒り大豆を使った献立です。給食で季節の行事を楽しみましょう。

 

【今日の食材産地】

牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:宮城県
豚肉:茨城県
にんじん:千葉県
大根:千葉県
えのき:新潟県
小松菜:足立区
長ねぎ:千葉県
たまねぎ:北海道
いわしすり身:鳥取県
たらすり身:北海道
炒り大豆:北海道
 

↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年11月27日(木)

  ≪ スープの飲み方 ≫ 黒砂糖パン 牛乳 チキンのハーブパン粉焼き トマトドレッシングサラダ さつまいものポタージュ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は1年1組のランチルーム給食です。今年度のランチルーム給食は、洋食のテーブルマナーの体験です。今日は教室で食べて...