2025年5月15日木曜日

【給食】2025年5月16日(金)









≪食器を持って食べましょう!≫
ごはん
牛乳
厚焼き卵
ツナと野菜のごま和え
豚汁
 
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】

 今日はごはんが主食の和食献立です。和食では、ごはんが入ったお茶碗と汁物が入ったお椀は、持って食べるのが良いマナーとされています。お茶碗やお椀を持たずに食べると、体が前のめりになりやすく、見た目が綺麗でなかったり、姿勢が崩れて食べ物が体の中を通りにくくしたりします。正しいお茶碗やお椀の持ち方は、底の部分に親指以外の4本の指をそろえて当て、親指を縁に軽く当てます。この時、親指を縁に引っかけないように注意しましょう。給食の食器は、様々な料理を入れるように作られているため、お茶碗やお椀としては持ち難いかもしれませんが、ぜひ自分の食器の持ち方を見直してみてください。
 
【今日の食材産地】

牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:宮城県
鶏ひき肉:山梨県
豚肉:茨城県
たまご:青森県
にんじん:徳島県
たまねぎ:千葉県
もやし:栃木県
小松菜:足立区
えのきたけ:新潟県
ごぼう:熊本県
大根:千葉県
じゃがいも:鹿児島県
長ねぎ:千葉県
こんにゃく:群馬県
豆腐:アメリカ・カナダ
 
↓今日の給食室の様子☆














【給食】2025年10月9日(木)

  ≪ハヤシライスのお話≫ ハヤシライス 牛乳 ビーンズサラダ 梨   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日はハヤシライスを作りました。ハヤシライスは、日本で明治時代の初めに横浜や神戸の洋食店で売り出されたのが始めといわれています。ハヤシライスの“ハヤシ”は、英語で肉などを...