2025年7月9日水曜日

【給食】2025年7月9日(水)

 


≪イタリアのドルチェ・パンナコッタ≫
スパゲッティナポリタン
牛乳
さつま芋とレンズ豆のサラダ
パンナコッタ
 
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】

 イタリアではデザートのことを“ドルチェ”といいます。今日はイタリア発祥のドルチェであるパンナコッタを給食で手作りしました。パンナコッタは“パンナ”が生クリーム、“コッタ”が火を通したという意味で、作り方がそのまま名前になっています。本来はゼラチンで固めた滑らかな食感が特徴ですが、給食では寒天を使って固めて、プルプルの食感に仕上げました。ベリーソースもラズベリーといちごジャムで手作りをし、程よい甘酸っぱさに仕上げています。プルプルの食感とベリーソースの組み合わせを楽しんで食べてください。
 
【今日の食材産地】

牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
豚肉:茨城県
ウィンナー:埼玉県
にんにく:青森県
たまねぎ:兵庫県
ピーマン:茨城県
キャベツ:群馬県
きゅうり:茨城県
さつまいも:千葉県
ラズベリー:アメリカ
レンズ豆:アメリカ
 
↓今日の給食室の様子☆


【給食】2025年7月11日(金)

  ≪レバーで鉄分摂取!≫ セサミハニートースト 牛乳 レバポテビーンズハニーマスタード トマトと卵のスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしてい...