2025年11月12日水曜日

【給食】2025年11月12日(水)




給食でSDGs~食品ロスの話~
ごはん
牛乳
タラの手作り食べるラー油がけ
野菜のごまだれ和え
卵入りなめこ汁
 
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】

今日のタラは、本来は廃棄になってしまう、カットする工程で出る小さな切り身を、ブロック状に固めて再度切身にした再利用食材です。食材の廃棄=食品ロスを減らす事は、SDGSの目標「飢餓をゼロに」などに繋がります。普段から給食をよく食べてくれる栗島中の皆さんですが、今日の給食をきっかけに、改めて食品ロスを減らすために自分にできることを考えてみませんか?ごはん粒を残さずきれいに食べることや、お皿に野菜や魚の食べ残しが残らないよう、食べることを意識してみてください。
 
【今日の食材産地】

牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:宮城県
すけとうだら:アメリカ・ロシア産
たまご:青森県
たまねぎ:北海道
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
もやし:栃木県
キャベツ:愛知県
なめこ:山形県
小松菜:足立区産
豆腐:アメリカ・カナダ産
 
↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年11月13日(木)

  ≪ ぶどうの女王・シャインマスカット ≫ 胚芽パン 牛乳 ミートソースグラタン 押麦のミルクスープ シャインマスカット   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 巨峰はぶどうの王様と言われていますが、シャインマスカットはぶどうの女王と言われています。 30 年ほど前に日本で誕...