2022年6月1日水曜日

【給食】2022年6月1日(水)

≪献立≫

ごはん

牛乳

鶏肉のみそ焼き

アーモンド和え

茹でそら豆

えのきと豆腐のすまし汁

 

 6月最初の給食は、旬のそら豆を提供しました!そら豆は4月~6月が旬の野菜です。空に向かって大きくなることから「空」に豆と書いて「空豆」と読むほかに、鞘の中の白いふわふわの綿が蚕の繭に似ていることから「蚕」に豆と書いて「蚕豆」とも読みます。

 

今日は、旬のそら豆そのもののおいしさを味わってもらいたいと思い、茹でそら豆で提供しました!そら豆は鞘から出すと鮮度がどんどん落ちてしまうので、調理する直前に調理さんがそら豆の鞘を剥き、さらに、皮を剥いて食べやすいように1粒1粒切込みを入れて提供しました。独特の香りや味で、苦手な人も多い空豆ですが、12粒という量だったこともあってか、食べている生徒も多く、また、皮ごと食べている生徒が意外と多かったことが印象的でした。給食では茹でて提供しましたが、焼いても美味しく食べることができるので、ぜひご家庭でも旬の味を味わってみてください!

 

↓今日の給食室の様子☆







【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...