2022年6月1日水曜日

【給食】2022年6月2日(木)

≪献立≫

梅茶漬け

牛乳

イカとじゃがいものかりん揚げ

大豆入りおひたし

 

 6月といえば梅雨の時期ですが、梅雨という字に「梅」という文字が使われているように、梅が実る季節でもあります。梅の味の特徴といえば口がきゅーっとなる酸っぱさですが、その酸っぱさのもとはクエン酸やリンゴ酸という栄養素です。クエン酸やリンゴ酸には疲れを取る効果があり、運動会の練習で疲れが溜まっている今の時期にぴったりの食材と言えます。

 

今日は赤紫蘇で色付けしながら塩漬けにしたカリカリ梅を混ぜたごはんに、出し汁をかけて食べる出汁茶漬けです。ここのところ暑さでごはんが進まなくなっている人も多くいますが、梅茶漬けの酸味とさっぱりさで少しでも食欲が出てくれればと思います。

 

↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年10月15日(水)

  ≪旬の果物・柿≫ 親子丼 牛乳 こんにゃく和え 柿   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日の果物は9月から11月にかけて旬を迎える柿です。柿は中国や日本などの東アジアで生まれた果物で、日本でも奈良時代から栽培されているため、昔から馴染みのある果物の1つです。柿には甘く...