2022年10月6日木曜日

【給食】2022年10月7日(金)

≪献立≫

ごはん

キムムッチ

牛乳

スンドゥブチゲ

イカ入りナムル

 

今日は韓国で定番の豆腐を使った鍋料理、スンドゥブチゲを作りました!スンドゥブとは水分がたっぷり含まれた韓国の柔らかい豆腐のことで、チゲは韓国語で鍋を表します。日本のお店でスンドゥブチゲを頼むと、一人分の土鍋でぐつぐつ煮えた状態で提供され、ごはんを浸しながら食べるのが一般的です。今日は韓国の豆腐の代わりに木綿豆腐を使い、ほかに豚肉・たっぷりの野菜・キムチを鶏ガラスープで煮て、日本のみそと韓国のみそであるコチュジャンで味つけしました!寒い日にぴったりのメニューで、どのクラスもごはん・スンドゥブチゲともによく食べていました!

 

↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年7月16日(水)

  ≪小玉スイカのお話≫ キムチチャーハン 牛乳 ししゃものから揚げ 生揚げとうずら卵のスープ 小玉スイカ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日の果物“小玉スイカ”は、直径 15cm 程度の小さなスイカです。小さなスイカと聞くと、大きくなる前に収穫したものだと思われ...