2023年4月14日金曜日

【給食】2023年4月14日(金)

≪入学祝い献立≫
鮭ちらし寿司
牛乳
手まり麩のすまし汁
いちご寒天ゼリー
 
 今日は1年生の入学をお祝いする献立でした!日本では昔からお祝いの時には赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。栗中のお祝い献立は、鮭・卵・鶏肉や油揚げなどが入った、具だくさんのちらし寿司にしました。様々な具が入るちらし寿司は、見た目も華やかでお祝いにぴったりの料理です。すまし汁には見た目がかわいい手まり麩と、入学式にもギリギリ残っていた桜の形をしたかまぼこを入れました。デザートは季節の果物である“いちご”を使った寒天ゼリーです。いちごの旬も終盤で、今春の給食でいちごを使うのは今日が最後になりそうです。見た目からもお祝いの気持ちが伝わる給食で、1年生だけでなく、どの学年もよく食べていました!

↓今日の給食室の様子☆









【給食】2025年10月17日(金)

  ≪食事のマナー≫ 黒砂糖パン 牛乳 ハンバーグ・きのこソース チーズポテト コーンチャウダー   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今年度のランチルーム給食は、洋食のテーブルマナーです。食事には和食、洋食など、それぞれの形に合わせたマナーがあります。では、そもそも食事のマ...