2025年5月22日木曜日

【給食】2025年5月23日(金)









≪もうかさめのお話≫
ごはん
牛乳
サメのタレカツ
大根のツナ和え
小松菜と卵のすまし汁
 
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】

 今日の主菜はサメを使ったタレカツです。サメは日常的に食べているイメージがないかもしれませんが、実は“はんぺん”などの練り製品の材料によく使われています。給食で使ったのは“もうかさめ”と呼ばれるさめです。体の色や目・口・頭の形がネズミに似ていることから、ネズミザメとも呼ばれます。全長3mにもなるサメで、寒い季節が旬です。クセのない味わいで、熱を通しても身が硬くなりにくいため、今日のようなタレカツやフライに向いています。今日はさめを揚げて、甘じょっぱいタレをかけて作りました。もうかさめの身の柔らかさを味わって食べてください。
 
【今日の食材産地】

牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
もうかさめ:宮城県気仙沼市
たまご:青森県
大根:千葉県
白菜:茨城県
小松菜:足立区
たまねぎ:千葉県
豆腐:アメリカ・カナダ
 
↓今日の給食室の様子☆









【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...