2025年5月26日月曜日

【給食】2025年5月27日(火)

 


≪東京生まれの保存食・佃煮≫
ごはん
のりの佃煮
牛乳
厚揚げ入り肉じゃが
大豆入りおかか和え
 
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】
 佃煮は、東京都の佃島が発祥の保存食です。のりや昆布、小魚などを、砂糖やしょうゆで甘辛く煮詰めて作ります。佃島は、東京湾にあった島で、今から400年以上前、江戸時代の東京湾の漁師さん達にとって、とても漁のしやすい場所でした。その漁師さんたちが小魚を甘辛く煮て食べていたものが、佃煮の始まりと言われています。今は、周りを埋め立て地に囲まれていますが、もともと佃島があったエリアには、江戸時代から続いている佃煮屋さんが3軒残っています。給食ではのりを甘辛く煮た佃煮です。東京都発祥の佃煮を、ぜひごはんと合わせて食べてください。
 
【今日の食材産地】
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:宮城県
豚肉:茨城県
にんじん:徳島県
たまねぎ:千葉県
キャベツ:茨城県
小松菜:足立区産
じゃがいも:鹿児島県
しらたき:群馬県
切り干し大根:鹿児島県
大豆:北海道
生揚げ:アメリカ・カナダ
 
↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年11月27日(木)

  ≪ スープの飲み方 ≫ 黒砂糖パン 牛乳 チキンのハーブパン粉焼き トマトドレッシングサラダ さつまいものポタージュ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は1年1組のランチルーム給食です。今年度のランチルーム給食は、洋食のテーブルマナーの体験です。今日は教室で食べて...