≪食物繊維たっぷりの野菜・ごぼう≫
鶏ごぼうピラフ
牛乳
レバポテビーンズマリアナソース
卵スープ
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】
鶏ごぼうピラフ
牛乳
レバポテビーンズマリアナソース
卵スープ
ピラフに入っている“ごぼう”には、旬が2回あります。春から夏にかけて収穫されるごぼうはやわらかさが特徴で、今の季節である秋から冬にかけて収穫されるごぼうは香りが豊かなことが特徴です。ごぼうは食べる部位で分けると根っこを食べる野菜で、食物繊維が多く含まれています。食物繊維には、お腹の中を綺麗に掃除して、調子を整えてくれる効果があります。そんな効果があるごぼうですが、日本以外で食材として食べている国はほとんどないそうです。お腹の調子が整うと身体の調子も整うので、積極的にごぼうを食べましょう。
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
豚レバー:茨城県
豚肉:茨城県
鶏肉:山梨県
たまご:青森県
にんじん:北海道
しめじ:長野県
ごぼう:鹿児島県
パセリ:長野県
しょうが:高知県
じゃがいも:北海道
たまねぎ:北海道
キャベツ:群馬県
小松菜:茨城県