2021年4月29日木曜日

【給食】2021年4月30日(金)

≪献立≫
2色揚げパン(シュガー・ココア)
牛乳
ポークビーンズ
カシューナッツ入りサラダ





↑いつの時代も人気の給食メニューに挙げられる揚げパン!今日はシュガーとココア、2種類の揚げパンを提供しました。揚げパンの調理は簡単そうに見えますが、揚げ加減にはコツが必要です!表面はカリッと、でも油っぽくならないようにコッペパンをくるくる回したり、ちょっと沈めたりしながら揚げていきます。揚がったら油をきり、まずはグラニュー糖をまぶしてクラスごとに配缶します。全クラスのシュガーが作り終わったら次はココアです!2種類の揚げパンに、栗中の揚げパンを初めて食べる1年生からは「すごい!贅沢!」と声が上がりました!

↑ポークビーンズはしっかり煮込んでトマトの酸味を飛ばし、まろやかに仕上げました!豆がたっぷりでしたが、よく食べているクラスが多かったです!

2021年4月27日火曜日

【給食】2021年4月28日(水)

≪献立≫
ごはん(秋田県萌えみのり)
牛乳
真鯛のさざれ焼き
切干大根と野菜のサラダ
もずくスープ
清見オレンジ





↑今日の真鯛のさざれ焼きは、13日の鯛めしに引き続き、愛媛県漁業協同組合からの無償提供を活用させていただきました。さざれ焼きはパン粉をつけて焼いた料理で、“さざれ”には“細かい”という意味があります。塩・こしょう・マヨネーズ・ヨーグルトで下味をつけ、パン粉をしっかりつけて、オーブンでこんがり焼きました。給食の魚料理の中でも特に食べやすい料理の1つです!60gの切り身の真鯛にパン粉がついて、見た目の大きさも食べ応えも抜群でした!

↑果物の清見オレンジはこの時期を代表する果物!オレンジと聞くと外国の果物のイメージがありますが、清見オレンジはアメリカのオレンジと日本の温州みかんを掛け合わせて作られた、日本初のタンゴール種(オレンジとみかんが掛け合わされていることを表す品種名)です!約40年前に誕生し、今では様々な柑橘類の親となる品種です。それだけあって、ジューシーで甘みがありおいしい清見オレンジでした!

【給食】2021年4月27日(火)

≪献立≫
麻婆豆腐丼
牛乳
くるみ和え
サイダーゼリーポンチ

 麻婆豆腐には赤味噌と八丁味噌、2種類の味噌を使いました!赤味噌は白味噌と比べると熟成時間が長いため、塩味がマイルドでコクがあります。八丁味噌は一般的な味噌が大豆・塩・米糀で作られるのに対し、大豆と塩のみで長時間熟成させて作るので、ものによっては「チョコレートみたい」と言われるくらいコクと深みがあります。2種類の味噌を使うことで、より深い味わいの麻婆豆腐に仕上げました!生徒たちもとてもよく食べていて、どの学年もほぼ完食でした!

↑使った豆腐は約20kg!全体がなじむようにしっかり合わせます。





↑サイダーゼリーポンチは、寒天にもシロップにもサイダーを使いました(ゼリーとなっていますが、給食では寒天を使って固めています。)。給食室では果物と寒天やシロップなどを混ぜ合わせることができないルールになっているため、各クラスのバットに果物ごとに分けて入れていきます。プルンとした食感の寒天に、みかん缶・パイン缶・黄桃缶・キウイフルーツが合わさり、とてもさわやかな味わいでした!



2021年4月25日日曜日

【給食】2021年4月26日(月)

≪献立≫
志の田うどん
牛乳
ツナサラダ
草団子

 志の田うどんは名古屋のご当地グルメです。あっさりとした出汁に、具は油揚げ・かまぼこ・ねぎとシンプルなのが特徴!給食ではコクを出すために豚肉を加え、小松菜で彩を足しました。今年度初めてのうどんでしたが、生徒たちはよく食べていました!

↑草団子は白玉粉と上新粉で作った団子生地にヨモギのペーストを練りこみました!茹でて水冷し、さとうと合わせたきなこをたっぷりまぶせば完成です!ヨモギは春の野草。独特の香りや苦みは冬から春になり、活動的になる体を目覚めさせてくれます!給食では1年を通して季節の和菓子を提供し、生徒たちに和菓子に親しんでもらえたらと思っています。

2021年4月22日木曜日

【給食】2021年4月23日(金)

≪献立≫
たけのこごはん
牛乳
ニギスのカレー風味揚げ
野菜のおひたし
みそ汁

 今日は旬のたけのこを使ったたけのこごはんでした!たけのこは文字通り“竹の子ども”。成長が早いため、土から出てわずかな期間しかやわらかくておいしいたけのこは穫れません。(どれくらい成長が早いかというと、伸びるものでは1日で120㎝も伸びてしまいます。)水煮のたけのこは1年中食べられますが、穫れたてのたけのこが食べられるのは今だけです!先日配布しましたもぐもぐだより(給食・食育だより)にはたけのこごはんのレシピを掲載しました。今日のたけのこごはんもよく食べてくれていたので、ご家庭でも旬の味を味わってみてはいかがでしょうか?
※もぐもぐだよりは栗島中HPにもカラー版で掲載しています。ぜひご活用ください!


↑たけのこは穫れたての新たけのこを水煮にして持ってきてもらいました。鶏肉・にんじん・油揚げと一緒に具を作り、具の煮汁で炊いたごはんに混ぜ込みました!


↑ニギスはキスに見た目が似ているためこの名がついていますが、種類としては別物。骨ごと食べられるのでカルシウムが豊富です。今日は小麦粉とでん粉にカレー粉を混ぜて、カレー風味の揚げ物にしました!


2021年4月21日水曜日

【給食】2021年4月22日(木)

≪献立≫
こまツナそぼろ丼
牛乳
春雨スープ
清見オレンジ
※果物はりんごから清見オレンジに変更になりました。

 今日は足立区産の小松菜をたっぷりの和え物と、鶏ひき肉やツナで作ったそぼろをごはんに乗せたこまツナそぼろ丼です!“すくうるらんち”では小松菜の栄養素について紹介しました。小松菜は栄養豊富な野菜ですが、特にカルシウムと鉄の含まれる量は野菜の中では横綱級です!どちらも成長期の生徒には大切な栄養素。給食で小松菜をたっぷり食べて、生徒達には健康な体で大きく成長してもらいたいと思います!

↑そぼろは鶏ひき肉・ツナに加えてみじん切りにした高野豆腐を加えています。高野豆腐も栄養価の高い食品!ボリュームアップに加えてカルシウムやたんぱく質などの栄養素もプラスできます!

↑果物はりんごの予定でしたが旬の清見オレンジに変更しました!4等分にカットし、クラスごとに数えて食缶に入れていきます。1度数えたあと、別の調理さんが再度数を確認して、数え間違いを防いでいます。

【給食】2021年4月21日(水)

≪献立≫
ごま塩ごはん
牛乳
銀さわらの照り焼き
新玉ねぎのポン酢和え
みそ汁

 今日は旬の新玉ねぎをポン酢和えにしました!4月12日に提供した新じゃがと同じく、新玉ねぎも保存されていない収穫したての玉ねぎです。保存した玉ねぎは生では食べれないほど辛みがありますが、新玉ねぎは甘みがあってみずみずしく、薄くスライスすれば生でも食べられます。給食では生の野菜は出せないので、茹でてから冷やして提供していますが、これによって、より新玉ねぎの甘みを感じられる仕上がりになりました!

↑給食ではサラダや和え物の野菜も全て加熱しています。(保護者の方からよく耳にする“給食の野菜は食べられる”の秘密はここにあるのかもしれません。)茹でてすぐ水冷し、水を切ってからクラスごとにバットに入れて冷蔵庫で冷やすことで、加熱はしますが野菜の食感が残るように工夫しています。

↑酒をふって焼いた銀さわらに酒・しょうゆ・みりんで作った照り焼きのタレをかけました。

2021年4月20日火曜日

【給食】2021年4月20日(火)

≪献立≫
丸パン
牛乳
ビーンズコロッケ
ボイルキャベツ
麦っこスープ

 給食室手作りのコロッケを提供しました。使用したじゃがいもは約10kg!調理さんがじゃがいもを蒸してから塊が残らないように丁寧に潰してくれたので、中は滑らかでホクホク、外側は絶妙な揚げ加減でサクサクでした!丸パンには切込みを入れて提供したので、コロッケとキャベツを上手に挟んでコロッケバーガーにして食べている生徒が多かったです!

↑炒めた豚ひき肉・玉ねぎ・にんじん・大豆とつぶしたじゃが芋を混ぜ合わせてタネを作ります。

↑コロッケやハンバーグなどを一人分量に分けることのできる分配器!給食室ではおなじみのアイテムですが、日常で目にすることは、まずないのではないでしょうか?

↑息の合った作業ですごいスピードでコロッケのタネが出来上がっていきます!

↑1つ1つが大きいので、油に入れると沈んでしまい、そのままにしておくと焦げてしまうので、崩れないように焦げないように優しく揚げてくれました!

↑崩れずきれいなコロッケが揚がりました!

↑パイナップルは皮が剥いてあるものを注文し、右のように芯をスポッと抜きカットして提供しました!

↑おいしそうな給食に目を輝かせています!

2021年4月19日月曜日

【給食】2021年4月19日(月)

≪献立≫
チャーハン
牛乳
五目きんぴら
ワンタンスープ

 給食のチャーハンは具を先に作り、炊きあがったごはんに混ぜ合わせて作ります。今日はごはんを鶏ガラスープと具を作った時に出た煮汁で炊いてもらいました!鶏ガラスープで炊くと、普通に炊くよりも風味が良く、具とのなじみも良くなります。また、具にしっかり味をつけることが、仕上がった時の味をぼやけさせないポイントです!ボリュームはありましたが、どのクラスもよく食べてくれました!

↑ごはんは3釜に分けて炊いているので、作った具も3等分し、1釜分ずつごはんと具を合わせていきます。ムラなくきれいに混ぜてくれました!

↑きんぴらのごぼうは手作業でささがきにしてもらいました!ピーラーを使うときれいなささがきができます。

↑豚ひき肉・ごぼう・にんじん・こんにゃく・さつま揚げを炒めたところに、揚げたじゃがいもを加えれば、五目きんぴらの完成!名前の通り具沢山のきんぴらです。

↑ワンタンスープのワンタンも手作りです!野菜が煮えたところに作ったワンタンを加えます。

【給食】2024年11月22日(金)

≪新米食べ比べ給食“チョイス・オブ・ライス”・最終日≫ ごはん(秋田県産・あきたこまち) 牛乳 鯖のみそ煮 白菜のごまおかか和え じゃがいも入りかきたま汁    新米食べ比べ週間“チョイス・オブ・ライス”最終日は、秋田県産の“あきたこまち”です。あきたこまちは“コシヒカリ”と“奥...