2021年4月29日木曜日
【給食】2021年4月30日(金)
2021年4月27日火曜日
【給食】2021年4月28日(水)
【給食】2021年4月27日(火)
2021年4月25日日曜日
【給食】2021年4月26日(月)
志の田うどんは名古屋のご当地グルメです。あっさりとした出汁に、具は油揚げ・かまぼこ・ねぎとシンプルなのが特徴!給食ではコクを出すために豚肉を加え、小松菜で彩を足しました。今年度初めてのうどんでしたが、生徒たちはよく食べていました!
↑草団子は白玉粉と上新粉で作った団子生地にヨモギのペーストを練りこみました!茹でて水冷し、さとうと合わせたきなこをたっぷりまぶせば完成です!ヨモギは春の野草。独特の香りや苦みは冬から春になり、活動的になる体を目覚めさせてくれます!給食では1年を通して季節の和菓子を提供し、生徒たちに和菓子に親しんでもらえたらと思っています。
2021年4月22日木曜日
【給食】2021年4月23日(金)
↑ニギスはキスに見た目が似ているためこの名がついていますが、種類としては別物。骨ごと食べられるのでカルシウムが豊富です。今日は小麦粉とでん粉にカレー粉を混ぜて、カレー風味の揚げ物にしました!
2021年4月21日水曜日
【給食】2021年4月22日(木)
↑そぼろは鶏ひき肉・ツナに加えてみじん切りにした高野豆腐を加えています。高野豆腐も栄養価の高い食品!ボリュームアップに加えてカルシウムやたんぱく質などの栄養素もプラスできます!
↑果物はりんごの予定でしたが旬の清見オレンジに変更しました!4等分にカットし、クラスごとに数えて食缶に入れていきます。1度数えたあと、別の調理さんが再度数を確認して、数え間違いを防いでいます。
【給食】2021年4月21日(水)
↑酒をふって焼いた銀さわらに酒・しょうゆ・みりんで作った照り焼きのタレをかけました。
2021年4月20日火曜日
【給食】2021年4月20日(火)
2021年4月19日月曜日
【給食】2021年4月19日(月)
↑ワンタンスープのワンタンも手作りです!野菜が煮えたところに作ったワンタンを加えます。
【給食】2025年3月24日(月)
≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...
-
≪3年国語科“温かいスープ”コラボ給食≫ ラグーパスタ 牛乳 ニース風サラダ オニオングラタンスープ 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は3年生の国語の教科書に出てくる“温かいスープ”とのコラボ給食で“オニオングラタンスープ”を作りました。オニオングラタンスープは...
-
≪献立≫ 夏野菜カレーライス 牛乳 卵サラダ 冷凍みかん 今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように素揚げしてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。旬の野菜は、その季節の体にあった働...
-
≪卒業祝い献立≫ ちらし寿司 牛乳 ツナと野菜のごま和え 花麩のすまし汁 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は3年生への卒業祝い献立です。伝統的な和食で、日本のお祝いの席でよく食べられる“ちらし寿司”を作りました。華やかな見た目がお祝いの気持ちを表しているのはもち...